クッキー生地がまとまらない!対処法を原因別にご紹介

なかなかまとまらないクッキー生地

 

難易度が低く身近な材料で作れるクッキーは、焼き菓子作り初心者の方にも人気のお菓子ですよね。しかし、クッキー生地が上手くまとまらずボロボロになってしまい、失敗してしまう方も多いようです。この記事では、クッキー生地がまとまらない原因や対処法をご紹介します。クッキー作りに使用する材料の役割についても解説するので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

この記事を読むための時間:3分

クッキーの生地がうまくまとまらない原因と対処法

クッキー生地がボロボロになってしまうのはなぜでしょうか?早速、生地がまとまらない原因と、それぞれの対処法について解説します。

使用する材料を間違えている

「上白糖を使用しているレシピを見たことがあるから…」と、グラニュー糖を上白糖で代用したり、同じ脂質だからといってバターをサラダ油などで代用していませんか?レシピには、その材料に合わせた分量が記されています。そのため勝手に違う材料を使ってしまうと、油分や水分のバランスが崩れてしまい、クッキー生地がまとまりにくくなってしまう場合もあるのです。

 

グラニュー糖と上白糖のように、見た目や役割が似た材料だと問題ないと思うかもしれません。しかしグラニュー糖は上白糖に比べて粒子が細かいため、生地に馴染みやすいということでレシピに使われるケースが多いです。クッキー作りに慣れて要領を掴むまでは、レシピに忠実に作ることを心がけてください。

分量を間違えている

材料を合わせる際に分量間違えていると、まとまりが悪くなってしまったり、逆にベタベタの生地になってしまったりする場合があります。ボロボロになってまとまらないのは、卵やバターなどの水分や余分が不足していることが原因でしょう。

 

どのぐらいの分量を入れたか分からなくなってしまった場合には、生地の様子を見ながら牛乳を少しずつ足してみてください。また、分量を測る際には、計量スプーンや電子スケールを使用し、レシピに従って慎重に計量しましょう。

水分や油分が馴染んでいない

クッキー生地を混ぜ合わせた後には、水分や油分を粉類にしっかりと浸透させて馴染ませるために、冷蔵庫で寝かせなければなりません。この寝かせる時間が不十分だと、水分や油分が分離したままでまとまりが悪くなってしまいます。また生地の材料を混ぜ合わせるときに、バターを固いままで投入すると生地への馴染みが悪くなり、ボロボロの仕上がりになってしまいます。

 

まとまりの良いクッキー生地を作るためには、必ず常温に戻したバターを使用して十分に生地を寝かせましょう。

クッキーに使用する材料の役割

ここからは、クッキー作りに使用する材料の役割を解説します。

小麦粉

小麦粉は、クッキーのベースとなる骨格のような役割を果たしています。生地に小麦粉を加えることで崩れにくく仕上がり、形を保てるのです。

 

小麦粉には、強力粉、中力粉、薄力粉などの様々な種類のものがありますが、クッキーなどのお菓子作りには薄力粉が多く使用されます。これはサクサクほろほろのクッキーを作るために、グルテンが形成されにくい薄力粉を選ぶためです。モチモチで弾力のあるパンを作る場合には、グルテンが形成されやすい強力粉を選ぶことが多いようです。

卵をクッキー生地に加えるのには、生地の硬さの調整やつなぎなどの役割があります。卵が水分の役割を果たすことで全体のまとまりが良くなり、成形や型抜きをしやすい生地に仕上がるでしょう。また、卵のコクや風味がプラスされることで、焼き上がったクッキーの味わいがランクアップします。

バター

クッキー生地にバターを加えることで、独特の風味が足されて、サクサクと軽やかな食感に仕上がります。軽い口当たりのクッキーを作るためには、グルテンを少なく抑えたいところですが、塩分が加わると、グルテンの形成が促進されてしまいます。そのためサクサク食感のクッキーを作りたい場合には、無塩バターを使用するのが基本です。

グラニュー糖

グラニュー糖は、クッキーを優しい甘さに仕上げたり、コクのある風味に仕上げたりする役割を果たしています。普通の砂糖とは精製度が異なり粒子が細かいため、生地と馴染みやすいという特徴があります。吸湿性に富んでいてしっとり食感に仕上げる効果もあるため、さまざまなお菓子作りに向いているといえるでしょう。

卵のサイズにも注意する

卵は、農林水産省が定めたルールによって、SS〜LLの6サイズに分類されます。サイズ内での個体差もありますが、店頭に並んでいることが多いMサイズとLサイズの規格は以下の通りです。

 

・Mサイズ…58g〜64g

・Lサイズ…64〜70g

 

MとLの重量は、大きく異なることがお分かりいただけたでしょうか。クッキーのレシピにサイズの指定がない場合には、Mサイズの卵を選びましょう。

まとめ

いかがでしたか。クッキー生地がまとまらない原因や対処法をご紹介しました。クッキーに使用する材料にはそれぞれの役割があるため、レシピに忠実に計量して作ることが大切です。ぜひ参考にしてみてくださいね。

お菓子やケーキを可愛くする オリジナルクッキー型専門店|Tom's Cookies

Tom's Cookies

『ちょっとシュール、だけど可愛い』をテーマに3Dプリンターで作ったオリジナルデザインの型抜きなどのアイテムを販売しております。クッキー作りやケーキ作りが楽しくなるように、形・キャラクターにはこだわりを持って制作しております。特別な日のおやつや、お弁当、お料理に取り入れて頂くと、お子様から大喜びされること間違いなしです♡

屋号 tomscookies
住所 〒123-0872 
東京都足立区江北3-3-3
営業時間 10:00〜19:00
定休日 土・日・祝
代表者名 今堀 智美
E-mail info@tomscookies.net

コメントは受け付けていません。

特集

0